マーブルスの「◯◯教室」考

最近バンジョーを始めたワタクシですが、接したことのない楽器を大人になってからマスターするのってかなりハードル高いことだと痛感してます(・・;)

でもこういうのって出来る出来ない考えないで1日5分でも続ける以外打開策って無いんですよね(´・ω・`)

多くの人がこの段階で考えること

それは

弾ける人に習ったら早く上手くなるんじゃね?(^_^)

こんな安易な思考です。

これが大きな間違いでして

◯◯教室に通っても◯◯は上手くなりません

我々日本人が幼少時より独学が異端だと洗脳されてるだけなんです。

何かしたかったら習わなきゃならないみたいな…

ワタクシもかつてそう思っていた1人です(´・_・`)

かなり昔の話にはなりますがピアノが弾けるようになりたくて近所のヤマハや個人のピアノ教室にも行きましたし、作曲家の人に対位法とか習ったりと今とは比べ物にならないフットワークの軽さでした(・・;)

でも結局実際役に立ってるのって最初に自分で探して習いに行った近所の楽器屋の片隅でやってるピアノ教室の最初2回と対位法とかくらいでしょうか…

あとは無意味とまでは言いませんが、的外れなんですよ
椅子の高さから手の上げ方から介入してくる押し付けがましい人も居ましたし
ほぼワタクシが弾いてるのを聴いてるだけの人も居ました。

◯◯教室に通ってる人の多くは習ってるという事実を得たいだけなんですよ(´・_・`)

運動する為にわざわざジム通ってる人の心理と似てるかもしれません

このように目的が有るのに、手段だけ事実として存在させて満足してる人はこの世に多いことを利用したビジネスも多く存在します。

進研◯ミとかユ◯キャンとか…

入会して満足して毎月届く教材を積み上げてる人、多いですよね

余談ですが、私はユ◯キャンの挿絵ライター講座を修了してたりします(´・ω・`)

つまりはそういうことなんですよ(´・_・`)

進研ゼミで勉強出来るようになる人は、進研ゼミなんか無くても自分で勉強して出来るようになりますし

何か勉強したくて最後までやり遂げられる人はユーキャンの教材なんか不要なんです。

紙の鍵盤で独学で練習して某国際コンクールで優勝した人も居るとか居ないとか…

お料理教室みたいなノリでそれ自体を楽しみたいなら◯◯教室も有りだとは思いますけどね(^_^)

要は、金を払って機会を得ることは重要ではないということです。

ちなみに、バンジョー教室探したけど良さそうな所が無かった(~_~;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました